CPO

CPOとは、Cost Per Order の略で、新規顧客獲得単価の事を指します。新規顧客が商品やサービスの申し込みにかかったコストを算出できます。CPAと近い意味で使われますが、CPAは主にWEB広告において獲得単価を算出する際に使用する指標、CPOは主に通販業界で使用される指標という位置づけがあります。

CPOの算出方法は、

CPO = 広告費 ÷ 受注件数

という形で算出され、CPAと同様の算出方法になります。
CPAはコンバージョンを基に算出するので、商品購入やサービス申し込みだけに関わらず、お問合せや資料請求などコンバージョンポイントによっては受注件数と異なる場合があります。CPOは前述したようにEC通販業界で主に使用され、受注件数で算出するため、CPAよりもEC通販に適しているとみることができます。

ダウンロード資料ランキング

うちでのこづち資料 売上アップに唯一直結するKPIとは メルマガの成果を最大化させる
26個のポイント LINEをCRMで活用する方法 自社ECで着実に高LTV顧客を
獲得する具体策とは

ダウンロード資料一覧

お役立ち資料ダウンロード

通販CRMラボ監修 お役立ち資料無料ダウンロード!

通販CRMラボ監修お役立ち資料無料ダウンロード!

累計導入者数800社を超えるEC通販企業さまにCRMツール を提供している当社だからこそ得てきたCRMマーケティングの基礎を、1つの資料にまとめました。「EC通販企業に最近ご入社された方」「CRMに最近取り組み始めた企業のご担当者さま」など、抑えておきたいCRMマーケティング基礎をご紹介いたします。

資料ダウンロード・デモのお申し込みはこちらから

メールフォーム・お電話にてお気軽にお問い合わせください